進水式のみ。以上!

co-poo

2007年06月10日 23:28

行ってきました。進水式。

そう、進水式です。


わざわざ2回も言ってるということは・・・。


ホゲちゃったんですねぇ

今日はratfinkさんと一緒のフローター釣行でした。

朝5時に待ち合わせして、当初朝イチ入水予定の池が先行者ありでパス。
今思えば、ここから予定は狂っていたんですね

仕方なくあとから入る予定だった大きな野池へ・・・先行者なし、初めて来たけどイイ感じの池。


宣言どおりバズから始める。
ポロ・キュル・ポロ・キュル・ポロ・・・いい音やねゲーリーバズ
今にも出そうですが反応なし。


次、ローファイです。
着水後、しばらく待ってゆ~っくり巻く・・。

アレ?ローファイのすぐ横にバスが併走して泳いでくる・・・。
その後も同じようなことが何度も!?(同じ魚ではない様子)

ついでだからインプレしときます。
このルアー魚を惹きつける力はかなり持ってる様子。
波動とか弱そう(巻き抵抗も弱い)なのに、不思議ですね。

あと、こないだ記事に動かないって書きましたけど、
あれは私がスナップつけて使ってたからだと思います。
ルアマガでセンドウさん直結で使ってたし、出荷スプリット付いてませんでした。

今日は釣れなかったけど、釣れるルアーだと思います。
もうちょっと投げ倒してみますね。

さて、ratfinkさんですが、かなりの数釣ってました。
ただ、サイズが上がらないとお嘆きの様子。
私にも1匹分けてほしかったな(自分の分は自分で釣れ!)

「生回収」も見ました
凄いですよ・・「あ、ルアーや!」って木の中ガサガサって入っていって
バキバキって木ごと回収してました(笑)

さて、私ですがカバー撃ちもしましたが、ピックアップ時にマメが襲い掛かってきて何度か驚かされましたが、終盤は打つ手なしであきらめモード。

グラブテキサスのトローリングまでやりましたが(結局これが1番バイトがあった)
結局一匹もノらずで終了・・・。

極度の疲労感悔しさだけが残った進水式でした。

新艇のインプレはまた後日・・。





関連記事