夜プラ
Docomoでシャア専用携帯出ないかな・・・・・
本気でソフトバンクにしようか思案中のco-pooです
夜プラ行ってきましたよ。
そもそもプラってのは試合の時間に合わせてやるもんでしょうね
試合は
午前中なので、夜にやってもプラにはならない。
つまり夜プラなんて言葉は存在しません。
ただ、
夜釣りしたらどうなんだろうって思い立っただけなんです。
夜ですが、野球場のナイター照明でかなり明るい
今日も
紫色のあのルアーで勝負です
この夜は風が強くかなり波立ってます
風が当たってる
岬回りから投げていきます。
早速アタリがありますが乗らず・・・orz.
すぐにアタリがあるのは幸先いいね
しか~し、その後何もなく
ホゲて終了
途中で会ったバサーに釣果を聞くと
クランクで釣れたがここは夜も渋いらしい。
夜なら釣れるかな~と思ったんですけど甘かったですね。
日曜日は
ホントのプラに行って来ます。
新しいクランク(HU150)も仕入れたし
さすがにローファイ一辺倒ではキツイか・・・
関連記事