善行を積むということ。
10日はオカト池(陸っぱりトーナメント池)の清掃に参加しました。
朝9時集合。
RBさんとKさん、ホゲちゃんと合流しました。
RBさんは奥さまとお子様まで一緒です。
釣りウマとの噂の奥さまと初めてのご挨拶・・・なんか緊張です
お子様ともご挨拶・・・うぉ~!とってもかわいい女の子です
・・・おっと、いかんいかん
こんなことではまたロリコン疑惑が・・・
大人5人と子供1人で
割り当てられたエリアのゴミを拾っていきました
やっぱり
釣り糸や
タバコの吸殻は水辺にありますね
同じ釣り人として悲しいです
あと、
コンビニ袋や
弁当の容器など
公園なので
釣り人以外のゴミもかなりあるね
持ち帰るように
あえてゴミ箱をあまり設置していないのに
だからって捨てて帰るかね
1時間くらいでゴミ拾い終了
ゴミ拾いのあとは
ショップの店長さんが参加したみんなに
暖かいおいしいぜんざいをごちそうしてくれました
さ、善行もしたし、午後からちょっとRBさんと
野池巡礼釣行です
善行の効果を期待しての釣行でしたが
ノーバイトの完全試合で・・・orz.
ま、そんなに甘くはないですよ
家に帰るとこんなものが届いてました
どうも違うカタチで善行の効果が現れたようで
co-pooいまだ2008年ノーフィッシュ続行中・・・