ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年05月15日

事件発生!!!

GWの激務の代休一日だけとりました。

久々に浮かんじゃおうかな~♪

平日だしバホバホだよな・・・ムフッドキッ

そうと決まれば、フローター引っ張り出して、GSへダッシュ(給油ついでにシューって膨らましてもらう)

ガソリン満タン、空気も満タンねとフローターを指差すキラキラ
(セリフも決まった!)


シュー・・・フローターに空気が入り始める。








シュー・・・どんどん膨らむ・・私の胸も、膨らむ。










シュー・・・・BANG!!!!?



シュー・・・(コレは萎む音)

私のフローター、バーストしましたわ!

我が愛艇よ、今まで8年間お疲れ様。

ろくなメンテもしなかったし、去年なんてほぼ膨らましっぱ。
これじゃあバーストするわな。

よっぽど凹んでたんでしょうね、GSの室内用タオル店員さんに返すの忘れた。

よって明日は陸っぱりですガーン

嬉しいはずなのに、モチベ上がらんダウン  

Posted by co-poo at 23:29Comments(11)スタンバり中

2007年05月12日

並木プロに会ってきました。

仕事もひと段落して、体力の回復を待っているまるでアフターのco-pooです。

さて、今日は某ショップに並木敏成プロがやってくるということで、行ってきました。

18時からのスタートでしたが、ちょっと早く着き過ぎちゃいました。16時30分ですね。
店内物色して店員さんと話す。
あら、今日はサイン会ないんですねビックリ
ちぇっ、せっかくOutblazeのウエアにサインしてもらおうとわざわざ持ってきたのにぃ(沈)

で、トークショー開始。
なんでも並木さんはとても忙しいらしく、睡眠時間1時間しかなくて
飛行機で爆睡してあわや、そのまま折り返しの飛行機に乗ったままになりかけたとか・・。
そんなエピソードとかもお話ししてくださいました。

時折ジョークも交えながらのトークショーで
聞いててとても楽しかったです。
並木さんて、ユーモアがあっていいひとでしたね、
ますますファンになりましたドキッ


ブリッツMAXはじめO.S.Pルアーの話や、DaiwaSteezの話などなど・・。
主にタックルの話で、数日後の取材釣行のために準備したタックルを
本当にわかりやすく解説してくださいました。
ほんとプロの話ってためになります。

特にSteezリールの話は興味深く、正直ちょっと欲しくなっちゃいました・・

・・・買っちゃう!?
って、アンタこないだ「リールはSHIMANO」って言いよったろーが!!!  

Posted by co-poo at 23:00Comments(9)スタンバり中

2007年05月10日

これで釣りたい!!!



deps  BUZZJET jr. リアルブルーギル

前にこのルアーのオリジナルサイズを持ってたんですが、
あまりにもでかいんで使わなくなったんですね。
depsってやっぱりモノサシが琵琶湖モンスターバスなんでね・・・。

ダウンサイジングモデルがあったんで買うてみましたニコニコ
これなら違和感ないねニコッ

そろそろこんなのもローテに取り入れようかな~と思いましてね。
こういうルアーって出方が激しくってよさそうですなぁ。

バス君からしてみれば、「やかましわ!このアホンダラァ!!」でしょうからね・・。

この手のルアーってやっぱり最初に投げます?
  

Posted by co-poo at 02:09Comments(9)スタンバり中

2007年05月01日

今度のクランク修行は・・・

世間はGWの真っ只中、カレンダー通りの勤務の方は今日はお仕事でしたね。

私、当然仕事です汗

この後に控えている連休も全部仕事の予定・・・。

そんな中、修行に行くには夜勤しかないでしょ!近いうち行きますよ。

今度もクランクで通してみようかな。でも、ちょっと違う変わり種クランクね。

megabass ITO FlapSlap


変わり種っていうのはフラットサイドクランクってとこですね。

平べったい側面が水を押して広範囲のバスにルアーの存在を知らせる役目があるそうです。
バイブレーションの魚の寄せかたに近いかな、アメリカみたいに広大なフィールドでは有効なのだそうです。

このフラットサイドクランクはバタバタ(また擬音か)ではなく
バタヌルと泳ぐそうです(カ○モリ君が言ってました)。

megabassのルアーってヌルヌル系の引き心地多いですよね、
魚にはどうか知りませんが僕は好きですドキッ

はたして、いつものフィールドのバス君たちは反応してくれるのか?

え!? こないだみたいに魚の居場所が一段下だったらどうすんの?って・・








ダイビングがあるじゃないですか!

megabass ITO DIVING FlapSlap

タバシさん、これ持ってましたよね?

ご一緒にどうですか?
  

Posted by co-poo at 23:10Comments(6)スタンバり中

2007年04月26日

そろそろ実釣にいきたいなぁ

GWも近づいてきましたね。

ちなみに私、黄金週間なんて習慣ありません・・!?・・シャレ??

ま、ちょっとした仕事の関係てやつですね。しょーがねーです。

そんなこんなで、そろそろ行きたいんですよね釣りに、夜勤でもいいからドキッ

このブログ始めて、トーナメントの釣りのカカオ99%くらい苦いおもいでしかないんでね。

せっかく皆さんにいろんなアドバイスいただいてるんだから、いろいろ試したい。

タバシさん、準備はいいですか? 

くぅ~~ッ!これ言ってみたかったよ。

あ、今日仕入れたこれ試してきますね。

O.S.P BLITZ MAX


クランクオンリー釣行でい!

そんな宣言して、魚のPHOTOアップできるのか? ・・( ̄ー ̄;)   

Posted by co-poo at 23:06Comments(11)スタンバり中