ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月15日

depsフィッシングツアーのレポ

ご無沙汰してますco-pooですニコニコ

今日は、前回の記事で紹介した

depsフィッシングツアーin北山湖に行ってきましたので

そのレポートです。

当日は朝5時の受付開始。

depsフィッシングツアーのレポ
つづいて、開会式では奥村さんの挨拶

6時過ぎに出船となり、いよいよ大会スタートです。

さて、ここからは私の初めてのボート釣り体験記です。

船頭はRBさんです。

船長さんに連れられるがままにポイントに入り

良さそうなスポットを撃っていきます。

スピナベやクランク、ローファイなどを通して行きますが反応なし

一方、船長は通いなれた北山で隣でバンバン釣ってます。

たまらず私もスピニングに持ち替え

急遽練習した付け焼刃のジグヘッドで攻めると

ポロポロと釣れる。

ただ、サイズは30cm弱がほとんどで

たまに30cmを超えるのが混じるといった感じ

釣れる魚のサイズを見ていると

終いにはローファイやデスアダー5inなどは

手が伸びなくなってました・・・テヘッ

depsフィッシングツアーのレポ
途中で奥村さんの船にも遭遇しました~オーラびんびんですビックリ

奥村さんもジャイアントベイトではなく、

スモラバにデスアダーホッグ3inで釣ってましたね。

大会も昼過ぎには終わり、結局私は31cmをウェイイン。

deps的な魚には程遠いですが、初めてのボートは楽しめました。


~RB船長、お疲れ様でした。

ホゲなかったのは船長のおかげです。

本当にありがとうございました。~


さて、大会の後は奥村さんのセミナーです。

depsフィッシングツアーのレポ
ジャイアントベイトのことで頭がいっぱいなのがよく伝わってきました。

セミナーのあとはdepsのアウトレット品販売へと続きました。

B級品なのですが実釣性能は保証付の不良品ということですが

よーくみても、どこが不良なのか解りません

depsフィッシングツアーのレポ
ミニブロス、マイクロバシリスキー、スライディングジグで1000円なり

それから、この大会にはセンドウ兄弟も帯同してたんです

早速接触し、記念撮影キラキラ

2人とも、DVDでみたまんまのノリでとても面白かったです。

特にニンジャは気さくでイイ人でしたね。

アニキとはほんの少しの時間でしたが

ローファイやアニキロッド(FxxK70)の話など

話をすることができました。

depsフィッシングツアーのレポ
アニキのサインも貰ってきました。

長い1日でしたが、いろいろと楽しかったイベントでした。


同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
まだまだ修行は続くのだ!&長男の引き運☆
最初に決めたことなんて大抵忘れられている。
PropMagic75
働く男。ご褒美はあるのか!?
働く男。リベンジなるか!?
今年初の~・・・っていってももう4月だぞ!!
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 まだまだ修行は続くのだ!&長男の引き運☆ (2011-11-04 19:53)
 最初に決めたことなんて大抵忘れられている。 (2011-10-13 18:26)
 PropMagic75 (2011-10-01 16:47)
 働く男。ご褒美はあるのか!? (2011-05-16 18:51)
 働く男。リベンジなるか!? (2011-05-08 16:36)
 今年初の~・・・っていってももう4月だぞ!! (2011-04-22 18:34)
この記事へのコメント
流石の奥村さんも手堅くいったみたいですね(汗
しかも梅雨時のイベントなのに雨が降らなかった
なんて「奇跡」ですな(笑
セミナーもジャイアントベイトで頭がいっぱいなんて、
その光景が目に浮かびそうです(爆
楽しめたようで羨ましいです~
Posted by 恥具番長@なべ at 2008年06月15日 21:31
はじめてのボート釣り楽しかったようですな

その3点で1,000円は安い!エエ買い物しましたな~
Posted by rat at 2008年06月15日 21:50
おつかれさ~ん^^
いやぁ~なんというか
もう少しイージーに釣れる予定だったんだけど
渋かったね~><
季節がもう少し後だとハードへの反応も
違ってくると思うんだけど
あんまりいい船頭じゃなくてごめんね~><
大会の方はセンドウ兄弟や奥村さんを間近でみれて
楽しかったね~^^
奥様によろしくね~^^
Posted by RB at 2008年06月15日 21:53
なべさんへ

雨は降らなくてよかったね。
曇りで魚の活性もちょうど良かったです。
マザーは製造が追いつかなくて受注停止状態らしいですよ。
ここは、なべさんのファーザーの出番ですな^^
Posted by co-poo at 2008年06月15日 22:53
ratさんへ

アウトレット品は泳がしてみらなわかりませんけどね~。
カエルがシンキングになってなってたりして・・(汗)
Posted by co-poo at 2008年06月15日 22:56
RBさんへ

もっと釣れるんですか~?
いっつも釣れない釣りしてるから、あれで充分満足してますよ^^

でも、ライトリグ使えないと太刀打ちできなかったでしょうな。
修行&アドバイスのお陰です。
北山ナメてましたね。

またこんな機会があれば、そのときはよろしくです。
Posted by co-poo at 2008年06月15日 23:00
修行、お疲れ様でした。
久々のスピニング釣行はどうでした?
次回、機会があれば一発狙いでお願いします(笑)
Posted by タバシ at 2008年06月16日 08:30
ビッグベイトの話、聞きたかったですね~
マザー受注停止ですか・・・
ここは一つ・・・いや、投げれるロッドがないな・・・
co-pooさんに託すか(爆
琵琶湖とかでないと厳しいでしょう~
どうしようかな(笑
Posted by なべ at 2008年06月16日 09:30
楽しいイベントになったようで良かったですね♪
ウェイインということは多少トーナメントの要素もあったのでしょうか?

大勢が一斉に釣りするイベントで釣るのは
30cmといえども大変だと思いますが、さすがですね♪

ライトリグもたまには楽しいのでは?(^^)
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2008年06月16日 11:56
楽しそうでなによりでしたね!

基本的に人が多いとやる気がなくなるのですが、
こんな楽しいイベントには参加したいですね!

久しぶりにゴムボ出撃しようと思いましたよ。
Posted by ひでっち at 2008年06月16日 12:09
毎度です♪

楽しいイベントお疲れ様でした ( ・∀・)ノ

いろんな収穫もあっていい感じですね~

中でもアウトレット販売ってのが自分なら大人買しちゃいそうっすわ(汗)
Posted by ひらきょひらきょ at 2008年06月16日 18:24
今日も含めてお疲れ様でした~。
イベントよかったみたいですね。
セミナーも聞きたかったし、
センドウ兄弟には会ってみたかったです。
来年はメンバー登録しますよ。の前に来年も北山くるんですかね・・・。
Posted by ホゲ at 2008年06月16日 23:46
タバシさんへ

一発狙いでやる雰囲気じゃなかったよ・・。
池原とか琵琶湖だったら、そんな気にもなるんだろうな~っておもった。
Posted by co-poo at 2008年06月17日 09:23
なべさんへ

マザーは、ナナマル以来大変な数のバックオーダーをかかえて
製作者が廃人のようになっているそうです・・・。

最近は私、プティ・ビッグベイターくらいになってきましたよ。
ジャイアントまではいかないでしょう。
Posted by co-poo at 2008年06月17日 09:27
TanuCOROさんへ

一応、釣った魚はウェイインするか、
デジカメに撮ってウィイインするんですが、
順位はつけないので釣りを楽しんでくださいという趣旨で
行われました。

このサイズはよく釣れました。
2人で20匹くらい釣れた(うち7割くらいは船長)とおもいます。
スピニングもいいですね、たまには。
Posted by co-poo at 2008年06月17日 09:33
ひでっちさんへ

人、多かったですよ。
釣り大会だけなら、うんざりだったでしょうね。
でも、イベントはみんなで盛り上がる感じで楽しかったですよ。

ゴムボなどもいいですね。
私はフローター行きたくなります。
Posted by co-poo at 2008年06月17日 09:36
ひらきょさんへ

サイキラ大人買いしてる人いましたよ^^
バーゲンセールの賑わいみたいでもう、戦場でした・・・
Posted by co-poo at 2008年06月17日 09:37
ホゲちゃんへ

来年来るかは微妙なところだけど、
大盛況で終わったイベントなので、きっとまた来てくれると思ってます。
機会があれば、みんなで出たいですね^^
Posted by co-poo at 2008年06月17日 09:39
やっぱり奥村さんの後を付け回るボートっていたんですか?

ストーカーのように着いて来るボートがあるって部長ガイドで言ってたので・・・

しかし、ええ買い物しましたね♪
Posted by drake at 2008年06月17日 10:28
drakeさんへ

いや、そんなのはいませんでしたね。
オーラがすごくて普通、邪魔しないようにと思いますがね。
でも、偶然接近した時には私、ガン見してました(笑)
Posted by co-poo at 2008年06月17日 12:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
depsフィッシングツアーのレポ
    コメント(20)