2011年11月04日
まだまだ修行は続くのだ!&長男の引き運☆
またも隣県某所で釣った40up。
山本さんとこのクリーチャーのテキサスリグで釣りました。
ちょっと表層の方で食ってきた感じだったんで
テキサス開眼!・・・とは、まだまだいきませんが
ウエイトは何gにしてみようだとか、
スカートつけてフォールスピード落としてみようとか
いろいろ考えるようになりました。
テキサス上手な師匠は周りにたくさんいるので
このまま修行続けようかな。
開眼したら、ニュータックルが欲しくなったりしてね
ワンピースの一番くじでA賞のサニー号当たりました
ま、当てたのは私じゃなく長男なんですがね。
発売日が仕事だったんで代わりに引きに行かせたら
1番最初に引いて1個しかないA賞を見事に当てたそうで
(1/100くらいの確率かな)
本人曰く、「今年の俺の引き運はこれで使い果たしてきた」とドヤ顔(笑)。
おかげで父ちゃんはでっかいサニー号眺めながら(グリホン比)
当分はニマニマしながら美味い酒が飲めるわ
ありがとな。
2011年10月13日
最初に決めたことなんて大抵忘れられている。
この日はダーツ仲間のBassBoyとコラボです。
朝6時スタート。
明け方は冷え込みで結構寒い。
早速BoyがHit!
バシャバシャと水柱上げてます。
デカイ?でかい?
50近いですが、なんとヒゲ付・・・鯰。
ヒットルアーはスピナベ。
今日は2人で巻き巻きすると誓い合ったのさ。
ワシもクランクを巻き巻き・・・
最近お気に入りのプロップマジックを巻き巻き・・・
スピナベに換えては巻き巻き・・・
ブリングに換えて巻き巻き・・・
ゴッ!!・・・
・・・・根がかった。。。
回収器使ったけど回収できずロスト・・・。
ブリングお気に入りだったのにぃ、かなり凹んだわ・・・。
巻いてもダメだったのでドライブクローのテキサスリグでカバー撃ち。
すると!
38cm
45cm
48cm(ワームはベアクローになってる)
同じパターンでグッドサイズをゲット!
結局、この日は巻きでは出なかったですね。
てゆうか、後半は全然巻いてなかったです(笑)
後日、この日の釣りの話をしたら皆に驚かれました。
「あんた、テキサスリグなんてしてるの見たことないよ。」とか、
「ドライブクローとか持ってたんだ。」とか言われました。
実は自分が一番驚いてるよ。
最後にテキサスリグで釣ったのって、いつだか覚えてないからね。
朝6時スタート。
明け方は冷え込みで結構寒い。
早速BoyがHit!
バシャバシャと水柱上げてます。
デカイ?でかい?
50近いですが、なんとヒゲ付・・・鯰。
ヒットルアーはスピナベ。
今日は2人で巻き巻きすると誓い合ったのさ。
ワシもクランクを巻き巻き・・・
最近お気に入りのプロップマジックを巻き巻き・・・
スピナベに換えては巻き巻き・・・
ブリングに換えて巻き巻き・・・
ゴッ!!・・・
・・・・根がかった。。。
回収器使ったけど回収できずロスト・・・。
ブリングお気に入りだったのにぃ、かなり凹んだわ・・・。
巻いてもダメだったのでドライブクローのテキサスリグでカバー撃ち。
すると!
38cm
45cm
48cm(ワームはベアクローになってる)
同じパターンでグッドサイズをゲット!
結局、この日は巻きでは出なかったですね。
てゆうか、後半は全然巻いてなかったです(笑)
後日、この日の釣りの話をしたら皆に驚かれました。
「あんた、テキサスリグなんてしてるの見たことないよ。」とか、
「ドライブクローとか持ってたんだ。」とか言われました。
実は自分が一番驚いてるよ。
最後にテキサスリグで釣ったのって、いつだか覚えてないからね。
2011年10月01日
PropMagic75
菊サン曰く、10年に一度の衝撃的ルアーということですが、
そんなこと知らずに、釣具屋でみかけてなんとなく気になって購入。
仕事帰りがちょうどマズメ時だったのでコイツだけ結んで勝負してみました。
まず、マグネット重心移動の恩恵でカッ飛びますね☆気持ちよいです。
シンキングということなのでロストが怖いから着水後3秒以上は待てません。
リーリングはステディだと浮いてきます。
ポロポロと甘いプロップ音でこれはこれでトップ的に使えるのか。あら?釣れちゃった!
サイズはこの池の量産型20cmクラスなので写真はナシ。
今度は中層のレンジキープを意識しながら、スローリトリーブ。
ただ、根がかりの恐怖と釣りたいキモチとの葛藤でリトリーブスピードが難しい。
辺りも暗くなってきたので次回への課題にしましょうか・・・。
と思ってたときにココッとアタリが。
おおー、課題達成やん!
すると、ロッドがググーンと持ってかれる
うわっ、デカイ! 量産型ではなくビグザム級!?
なんとかランディングすると頭でかいし!!
この池はコバスしか釣った事無かったからメジャーもカメラも持って来てねーよ。
急いで車に戻りメジャーをあてると・・・
48cm!
衝撃的なデビューでした
これでチョーシに乗ってその後の釣行でも使ってみましたが
琵琶湖育ちという事もあってか、ウィードの上などをゆっくり巻いてきたりすると
よく釣れるみたいです。
魚が上を向いてベイトを意識するこれからの季節はますます出番が増えそうですね。
お店でみかけたら買ってみる価値はあるルアーだと思います。
2011年05月16日
働く男。ご褒美はあるのか!?
いや~、働いた
15日間連続で働いたんで、楽しく釣りさせてよ
ってなわけで久々の休日の午前中
RBさんと一緒にとある池へ。
第1投目に選んだのはアライ君。
しかし、まだTOPには早いのか反応なし。
次に目が合ったのは「でかグリホン」・・・6ccだっけ?
岸沿いに流していくと・・・ゴンッ!とキター!!
サイズは35ですが、でかグリホン丸呑みでよく引いた。
リリースした後、反対側のストレッチに投げたら
またキター!!
おんなじくらいのサイズですが、これまたヒクーッ!
とにかくここの魚はよく引くんで楽しい!
直後、RBさんもスピニングで魚かけてましたけど
竿ぶち曲がるわ、ドラグはジージー鳴るわでとっても楽しそう。
ソリッドロッドで3lbで取り込むRBさんは流石!
「ワシもドラグ鳴らしたいの。」
と、スピニング投入しましたが、ここでの釣果はこの2匹。
後で行った池でスピニングで釣りましたが
ドラグ鳴らして取り込むような魚は釣れませんでした。
でもかなり楽しめたホリデイフィッシングでした。
RBさんガイドありがとう!
~午後からはアビスパ福岡VSガンバ大阪の観戦。
キックオフ!
アビは今年J1昇格して、まだ1勝もしてないけど
ただ結果がでてないだけで
言われてるほど力の差はないと感じました。
強豪相手にいいサッカーしてます!
ロスタイムにはクロスバーにシュートが阻まれたり
同点に追いつけそうな勢いで
かなりの盛り上がりました。
負けたのは悔しいけど、楽しませてもらいました。
最後に日本代表の司令塔
実はこの人のプレーも見たかった
(息子は大ファン)
コロコロPKや芸術的なFKはなかったけど
(PKはチャンスあったけど蹴らんかった)
敵ながら天晴でした
夜はナイトも出撃しようと欲張りな企みしてましたが
気絶するように寝てましたわ~
まぁ満足な1日で、リフレッシュした~
15日間連続で働いたんで、楽しく釣りさせてよ
ってなわけで久々の休日の午前中
RBさんと一緒にとある池へ。
第1投目に選んだのはアライ君。
しかし、まだTOPには早いのか反応なし。
次に目が合ったのは「でかグリホン」・・・6ccだっけ?
岸沿いに流していくと・・・ゴンッ!とキター!!
サイズは35ですが、でかグリホン丸呑みでよく引いた。
リリースした後、反対側のストレッチに投げたら
またキター!!
おんなじくらいのサイズですが、これまたヒクーッ!
とにかくここの魚はよく引くんで楽しい!
直後、RBさんもスピニングで魚かけてましたけど
竿ぶち曲がるわ、ドラグはジージー鳴るわでとっても楽しそう。
ソリッドロッドで3lbで取り込むRBさんは流石!
「ワシもドラグ鳴らしたいの。」
と、スピニング投入しましたが、ここでの釣果はこの2匹。
後で行った池でスピニングで釣りましたが
ドラグ鳴らして取り込むような魚は釣れませんでした。
でもかなり楽しめたホリデイフィッシングでした。
RBさんガイドありがとう!
~午後からはアビスパ福岡VSガンバ大阪の観戦。
キックオフ!
アビは今年J1昇格して、まだ1勝もしてないけど
ただ結果がでてないだけで
言われてるほど力の差はないと感じました。
強豪相手にいいサッカーしてます!
ロスタイムにはクロスバーにシュートが阻まれたり
同点に追いつけそうな勢いで
かなりの盛り上がりました。
負けたのは悔しいけど、楽しませてもらいました。
最後に日本代表の司令塔
実はこの人のプレーも見たかった
(息子は大ファン)
コロコロPKや芸術的なFKはなかったけど
(PKはチャンスあったけど蹴らんかった)
敵ながら天晴でした
夜はナイトも出撃しようと欲張りな企みしてましたが
気絶するように寝てましたわ~
まぁ満足な1日で、リフレッシュした~
2011年05月08日
働く男。リベンジなるか!?
今年もGW=ガッツリワーキングです
まあ、そんな中でも仕事終ってナイトに行ったりもしてます
とあるナイトはタバシさんとホゲちゃんと3人で落水池。
そういやこの日は最初USKで集合したんだけど
あまりにも強風で釣りにならんかったから
落水池で釣りすることになったんだ。
開始早々タバシさんHIT!
ドラグをジリジリ鳴らして気持ちよさそ~に
やりとりしてBassをゲットしてました。
そのニマニマ顔をパチリ!
今年初バスを感慨深げにBassを眺めるタバシ氏
このあと更に1匹追加してましたね。
ヒットルアーはスモラバだそうで。
ワシは強気にベイトタックルで臨んだもんだから・・・。
ってこの日の言い訳ね
~数日後・・・。
今度はホゲちゃんとリベンジ狙いで同池へ。
今回ホゲちゃんはNewタックルで臨むそうで、
c)何買ったの?
ホ)スピニングです。
c)なかなかいいじゃん、それ・・(やっべ~、ワシまたベイト1本やし)
1時間くらいの短時間勝負なんでパパッと巻物しようかと思ってたんです。
予感は的中
結果、ホゲちゃん、40up2本! 私・・・(涙
ヒットルアーはやっぱりスモラバ。
この池のBass、ほんとにスモラバがお好きみたい。
フワフワしてた方がいいんですかね~、季節的なもの?
でも、ボトムでのバイトだったらしいし。
今度はスピニングで臨むか!とその日の反省。
~また数日後。
仕事も続きストレスもピークだったので
また行きました、その池
しまった!車にベイトタックルしか積んでないよ。
こないだスピニングで臨むとか誓っときながらこのあり様・・orz.
スモラバの代用らしいものゴソゴソ探すと
3g位の小さなラバジがあった(それスモラバやんけ)
これにドライブクロー4inをセットしてふわふわしたザリを演出。
ウィードに絡めて、ほぐして落としをくり返すとバイトが!
あわせたがこれはすっぽ抜け。
でもなんか釣れる予感・・。
数投後、またバイトが!すかさずあわせる!!
お、今度はのったぞ!!
目標にちょい足らずのサンキュー君
これでリベンジとは思いませんが
久しぶりにラバジで釣ったので気分がイイ。
当分はこのベイトフィネスっぽいのがワシの中で流行りそうであります。
まあ、そんな中でも仕事終ってナイトに行ったりもしてます
とあるナイトはタバシさんとホゲちゃんと3人で落水池。
そういやこの日は最初USKで集合したんだけど
あまりにも強風で釣りにならんかったから
落水池で釣りすることになったんだ。
開始早々タバシさんHIT!
ドラグをジリジリ鳴らして気持ちよさそ~に
やりとりしてBassをゲットしてました。
そのニマニマ顔をパチリ!
今年初バスを感慨深げにBassを眺めるタバシ氏
このあと更に1匹追加してましたね。
ヒットルアーはスモラバだそうで。
ワシは強気にベイトタックルで臨んだもんだから・・・。
ってこの日の言い訳ね
~数日後・・・。
今度はホゲちゃんとリベンジ狙いで同池へ。
今回ホゲちゃんはNewタックルで臨むそうで、
c)何買ったの?
ホ)スピニングです。
c)なかなかいいじゃん、それ・・(やっべ~、ワシまたベイト1本やし)
1時間くらいの短時間勝負なんでパパッと巻物しようかと思ってたんです。
予感は的中
結果、ホゲちゃん、40up2本! 私・・・(涙
ヒットルアーはやっぱりスモラバ。
この池のBass、ほんとにスモラバがお好きみたい。
フワフワしてた方がいいんですかね~、季節的なもの?
でも、ボトムでのバイトだったらしいし。
今度はスピニングで臨むか!とその日の反省。
~また数日後。
仕事も続きストレスもピークだったので
また行きました、その池
しまった!車にベイトタックルしか積んでないよ。
こないだスピニングで臨むとか誓っときながらこのあり様・・orz.
スモラバの代用らしいものゴソゴソ探すと
3g位の小さなラバジがあった(それスモラバやんけ)
これにドライブクロー4inをセットしてふわふわしたザリを演出。
ウィードに絡めて、ほぐして落としをくり返すとバイトが!
あわせたがこれはすっぽ抜け。
でもなんか釣れる予感・・。
数投後、またバイトが!すかさずあわせる!!
お、今度はのったぞ!!
目標にちょい足らずのサンキュー君
これでリベンジとは思いませんが
久しぶりにラバジで釣ったので気分がイイ。
当分はこのベイトフィネスっぽいのがワシの中で流行りそうであります。
2011年04月22日
今年初の~・・・っていってももう4月だぞ!!
皆さん、今年もよろしくお願いします
釣りブログらしく魚の写真をアップしようと
釣りに行ってきました。
まずは、今年初バス。20cm・・・orz
今年に入って1月からちょいちょい出撃してたんですが
ことごとくホゲちらかして
初バスは3月になってしまいました。
今年は出遅れましたな。
次は今年初のハードベイトで釣った魚。30ちょい
depsのコリガンSRで釣りました。
落水池でクランクで釣るならこのストレッチ
ていうかそこでしか釣ったことない
しかも決まってこのサイズ
別名「クランクマニアがいるストレッチ」
以上2匹はナイト。
夜はまだ寒いですね。
巻物のほうが体が暖まります。
ホゲてココロが寒くなる可能性秘めてますが
「り〇かのりんり〇」で・・・スンマセン(爆)
とか、釣り仲間とのアホ話ダベリングでカバーです。
RBさん、ホゲちゃん、いつもお付き合いありがとうございます。
次、今年初のフローターFish 30cmちょい
なぜか珍しく偏光してて水中の岩が見えたんで
岩の上をスモラバ転がしてフォールさせたら一発で食いました。
狙って釣った感が満足な1匹。
最後に今年初の40up
44cmでした。
フローターでこのサイズはさすがに楽しい!
足元への突っ込みは、もう「くぅ~っ!!」って感じです。
カバーにスモラバ投入ですが、ベイトフィネスじゃないです。
最近ダーツばっかやってたんで、
ナイト、巻物、フローターとリハビリフィッシングは終了で
またガンガン逝きますのでよろしくです。
あ、ブログもガンガン逝きます(笑)
釣りブログらしく魚の写真をアップしようと
釣りに行ってきました。
まずは、今年初バス。20cm・・・orz
今年に入って1月からちょいちょい出撃してたんですが
ことごとくホゲちらかして
初バスは3月になってしまいました。
今年は出遅れましたな。
次は今年初のハードベイトで釣った魚。30ちょい
depsのコリガンSRで釣りました。
落水池でクランクで釣るならこのストレッチ
ていうかそこでしか釣ったことない
しかも決まってこのサイズ
別名「クランクマニアがいるストレッチ」
以上2匹はナイト。
夜はまだ寒いですね。
巻物のほうが体が暖まります。
ホゲてココロが寒くなる可能性秘めてますが
「り〇かのりんり〇」で・・・スンマセン(爆)
とか、釣り仲間とのアホ話ダベリングでカバーです。
RBさん、ホゲちゃん、いつもお付き合いありがとうございます。
次、今年初のフローターFish 30cmちょい
なぜか珍しく偏光してて水中の岩が見えたんで
岩の上をスモラバ転がしてフォールさせたら一発で食いました。
狙って釣った感が満足な1匹。
最後に今年初の40up
44cmでした。
フローターでこのサイズはさすがに楽しい!
足元への突っ込みは、もう「くぅ~っ!!」って感じです。
カバーにスモラバ投入ですが、ベイトフィネスじゃないです。
最近ダーツばっかやってたんで、
ナイト、巻物、フローターとリハビリフィッシングは終了で
またガンガン逝きますのでよろしくです。
あ、ブログもガンガン逝きます(笑)
2010年10月14日
おっぱい星人ならAよりCの方がいいに決まってる!んだが・・。
皆さんお久しぶりです
そして、久しぶりにしてこんなタイトルですみません
さらに釣りブログなのに今回釣りネタではないです
以前、記事にも書きましたが、今年に入って始めたダーツ。
帰り道にダーツ屋があることもあり
何気にどっぷりとハマってしまい、
気が付けば仕事帰りにルアーは投げず、
代わりに矢を投げるようになってました
そりゃ、最初はヘタクソでしたよ
でもブル音(真ん中に刺さった時の効果音)の爽快感に魅了され
通ってるうちにダーツ仲間も増え、
上級者の方々にレクチャーしてもらい
熱し易く嵌まりやすいという単純な性格も相まって
徐々に上達し・・・
遂にAフラになっちゃいましたわ!
(右上のフライトってとこがAになってるでしょ)
いや~、始めた当初は成績も全然上がらず
フライトもCのままの状態が続き
Aフラなんて夢物語でした。
まぁ2、3年ぐらいでなれればと思ってたけど
途中3本あるダーツのうち1本失くしたり
(後から出てきたけど)
投げすぎて肘が痛くなったり
もう投げんどこうかなって思ったこともあったけど
「継続は力なり」って本当ですね。
あ、Aフラの上はAAってのがあるんですが、
ワシ・・・Aでいいっす。
あんまり欲は出さずに、ちょい上手いくらいがちょうどいいのさ
バス釣りもそうであればね~。。。
・・・って、最後はちょっと無理矢理釣りにからめて
釣りブログの体裁を保つ・・・。
そして、久しぶりにしてこんなタイトルですみません
さらに釣りブログなのに今回釣りネタではないです
以前、記事にも書きましたが、今年に入って始めたダーツ。
帰り道にダーツ屋があることもあり
何気にどっぷりとハマってしまい、
気が付けば仕事帰りにルアーは投げず、
代わりに矢を投げるようになってました
そりゃ、最初はヘタクソでしたよ
でもブル音(真ん中に刺さった時の効果音)の爽快感に魅了され
通ってるうちにダーツ仲間も増え、
上級者の方々にレクチャーしてもらい
熱し易く嵌まりやすいという単純な性格も相まって
徐々に上達し・・・
遂にAフラになっちゃいましたわ!
(右上のフライトってとこがAになってるでしょ)
いや~、始めた当初は成績も全然上がらず
フライトもCのままの状態が続き
Aフラなんて夢物語でした。
まぁ2、3年ぐらいでなれればと思ってたけど
途中3本あるダーツのうち1本失くしたり
(後から出てきたけど)
投げすぎて肘が痛くなったり
もう投げんどこうかなって思ったこともあったけど
「継続は力なり」って本当ですね。
あ、Aフラの上はAAってのがあるんですが、
ワシ・・・Aでいいっす。
あんまり欲は出さずに、ちょい上手いくらいがちょうどいいのさ
バス釣りもそうであればね~。。。
・・・って、最後はちょっと無理矢理釣りにからめて
釣りブログの体裁を保つ・・・。
Posted by co-poo at
18:12
│Comments(4)
2010年05月23日
あと1年経ったら本当に不惑になれるのか否か・・・たぶん否だ。
今年もまためでたく誕生日を迎えたco-pooです。
♪パララランパッパッパーン(レベルアップの音楽)
co-pooはレベル39にあがった
▼
ちからが1さがった
▼
すばやさが3さがった
▼
ずるがしこさが2あがった
▼
ものおぼえが5さがった
▼
にょうさんちが2あがった
▼
かおのしわが3あがった
▼
しらがのわりあいが2あがった
・・・ってとこでしょうか(爆)
まぁ、命ある限り毎年この時期にはLvがひとつあがる訳で
あがってもザオリクとかイオナズン覚えたりしないんで
人生のレベルアップって何なのかな~
なんて考えたり・・・(以下省略)
さてさて、理屈っぽいアラフォーの独り言はこの辺にしといて
4月末~最近までの主な釣果です。
デスアダー5inの独壇場の釣り場にて
やはりデス5のタバシリグにて釣った35cm
タバシさ~ん、釣れてますよ。
行くなら今だよ。
RBジグ+ワンシャで釣った30up
コーナーに投入しミドストでフワフワしてたら釣れました。
RBジグはやっぱ釣れる
フラッシュJなる、まんまエサみたいなワームのJHのミドストで釣った38cm
このワーム、フラッシングが効いてスイミングしてる様はまんまワカサギ!
同じくフラッシュJは夜も効くのか?
という実験で使ってみてやっぱり釣れた30up
エサは夜使ってもやっぱエサ。
癒しの池でまさかの40up
いつも抜き上げサイズしか釣れないので焦った
手すり跨いで下に降りてハンドランディングしました。
ルアーはエグジグ+トレンブルシャッド3inミドスト
ここには毎回絶対魚が居るというスポットで
この日はスピナベで釣りたかったので投げたら
やっぱりあっさり釣れたしかも40up
3分間フィッシングで結果を出したい方はご一報ください。
誕生日に夜釣りなんてしてていいんだろうか?
など自問自答しながらもなかなか釣れず
誕生日残り1時間で釣れたドラマ魚43cm。
RBさんありがとうございました。
おかげで最低の誕生日にならなくてよかった
最後は魚の写真ではないけれど
私が通うダーツショップDARTS MANIAの店長に誕生日の話したら
帰り際にこっそりプレゼントしてくれたダーツのフライト
レゲエLOVEの店長らしいナイスなデザイン
このフライトでナイスダーツ!
・・・といきたいところだがまだCフライトの腕なので。。。
そんなこんなでこの1年で30代ともおさらば。
釣りも最近始めたダーツもまだまだやっていきますよ。
Lv40になった頃にはもっとたくさんの魚を釣って
ダーツもBフライトくらいにはなっていたいな。
またすばやさは3くらい下がって
ちからは2くらい下がるだろうけど(笑)
♪パララランパッパッパーン(レベルアップの音楽)
co-pooはレベル39にあがった
▼
ちからが1さがった
▼
すばやさが3さがった
▼
ずるがしこさが2あがった
▼
ものおぼえが5さがった
▼
にょうさんちが2あがった
▼
かおのしわが3あがった
▼
しらがのわりあいが2あがった
・・・ってとこでしょうか(爆)
まぁ、命ある限り毎年この時期にはLvがひとつあがる訳で
あがってもザオリクとかイオナズン覚えたりしないんで
人生のレベルアップって何なのかな~
なんて考えたり・・・(以下省略)
さてさて、理屈っぽいアラフォーの独り言はこの辺にしといて
4月末~最近までの主な釣果です。
デスアダー5inの独壇場の釣り場にて
やはりデス5のタバシリグにて釣った35cm
タバシさ~ん、釣れてますよ。
行くなら今だよ。
RBジグ+ワンシャで釣った30up
コーナーに投入しミドストでフワフワしてたら釣れました。
RBジグはやっぱ釣れる
フラッシュJなる、まんまエサみたいなワームのJHのミドストで釣った38cm
このワーム、フラッシングが効いてスイミングしてる様はまんまワカサギ!
同じくフラッシュJは夜も効くのか?
という実験で使ってみてやっぱり釣れた30up
エサは夜使ってもやっぱエサ。
癒しの池でまさかの40up
いつも抜き上げサイズしか釣れないので焦った
手すり跨いで下に降りてハンドランディングしました。
ルアーはエグジグ+トレンブルシャッド3inミドスト
ここには毎回絶対魚が居るというスポットで
この日はスピナベで釣りたかったので投げたら
やっぱりあっさり釣れたしかも40up
3分間フィッシングで結果を出したい方はご一報ください。
誕生日に夜釣りなんてしてていいんだろうか?
など自問自答しながらもなかなか釣れず
誕生日残り1時間で釣れたドラマ魚43cm。
RBさんありがとうございました。
おかげで最低の誕生日にならなくてよかった
最後は魚の写真ではないけれど
私が通うダーツショップDARTS MANIAの店長に誕生日の話したら
帰り際にこっそりプレゼントしてくれたダーツのフライト
レゲエLOVEの店長らしいナイスなデザイン
このフライトでナイスダーツ!
・・・といきたいところだがまだCフライトの腕なので。。。
そんなこんなでこの1年で30代ともおさらば。
釣りも最近始めたダーツもまだまだやっていきますよ。
Lv40になった頃にはもっとたくさんの魚を釣って
ダーツもBフライトくらいにはなっていたいな。
またすばやさは3くらい下がって
ちからは2くらい下がるだろうけど(笑)
2010年04月19日
いい思い出ってのは釣りの幅を狭めるかもしれないから気をつけろ
みなさん、こんな事ってないですか?
前に爆釣していい思いしたワームとか
なくなったらもう魚釣れなくなっちゃうじゃ・・みたいな気がして
残りがまだ半分くらいあるのに
新しいのもう1パック買ったり。
前にいい思いしたポイントで
その時と同じリグ、同じメソッドで釣りしてたり。
とにかくいい思いってのは頭から離れず残っていて
つまりそれがそうやって釣りの幅を狭めてたりもするわけですよ。
前回の記事でいい思いをした毛虫池。
前フリの通りに実家に用事があるときは釣りする様になったんです(笑)
今回は夕マズメなので期待大で池に降りる。
やはり毛虫はたくさんいるが、今日は長靴装備なので気にならない
チョイスしたルアーは・・・
そうです!(前回と同じ)エグジグ!!
トレーラーは今回は波動意識でスイングインパクトです。
前回のストレッチには先行者がいたので反対側へ。
ショアラインをミドストで流していくと。。。
また釣れました。今度は45cm
2匹目のドジョウ、居ましたね
更に続くストレッチを釣り進むと
3匹目も居たよ。40cm
この日は釣り方が合ってたみたいで1時間足らずで40up2本とれました。
前言撤回。
ジンクス信じて2匹目のドジョウ狙ってみるもんだね
あ、シャッドでも釣れるかな〜って折り返しは巻いて帰ったけどダメでした
エグジグとスイングインパクト、補充しとくかな。。。
前に爆釣していい思いしたワームとか
なくなったらもう魚釣れなくなっちゃうじゃ・・みたいな気がして
残りがまだ半分くらいあるのに
新しいのもう1パック買ったり。
前にいい思いしたポイントで
その時と同じリグ、同じメソッドで釣りしてたり。
とにかくいい思いってのは頭から離れず残っていて
つまりそれがそうやって釣りの幅を狭めてたりもするわけですよ。
前回の記事でいい思いをした毛虫池。
前フリの通りに実家に用事があるときは釣りする様になったんです(笑)
今回は夕マズメなので期待大で池に降りる。
やはり毛虫はたくさんいるが、今日は長靴装備なので気にならない
チョイスしたルアーは・・・
そうです!(前回と同じ)エグジグ!!
トレーラーは今回は波動意識でスイングインパクトです。
前回のストレッチには先行者がいたので反対側へ。
ショアラインをミドストで流していくと。。。
また釣れました。今度は45cm
2匹目のドジョウ、居ましたね
更に続くストレッチを釣り進むと
3匹目も居たよ。40cm
この日は釣り方が合ってたみたいで1時間足らずで40up2本とれました。
前言撤回。
ジンクス信じて2匹目のドジョウ狙ってみるもんだね
あ、シャッドでも釣れるかな〜って折り返しは巻いて帰ったけどダメでした
エグジグとスイングインパクト、補充しとくかな。。。
2010年04月12日
毛虫たちに囲まれて、ちょっとスピリチュアルな話。
あのさ、足元に毛虫がたくさん居るところで釣りしたあとって
なんだか毛虫が自分の足んとこに這ってるような気がして
いつまでも足がムズムズしたりすることってない?
さて、この日は朝からお墓掃除。
皆さん、ご先祖様は大切にしましょう。
自分は引き運が強いってよくいわれるけど
確かにラッキーは多い気がするし、
第6感的なものがはたらくこともある
なにかに守られているような・・・。
まぁ、そんなスピリチュアルな話を信じて
ご先祖様のお墓をせっせと掃除し
お墓掃除も終わって少し時間が出来たので
実家から1分の貯水池でチョイの間
短時間で釣りたいのでスピニングを握る
ルアーはエグジグ+シャッドシェイプ4in
池に降りてビックリ
足元は毛虫だらけ(こげ茶のモサッとしたチャウチャウ犬みたいなやつ)
もう、あちこちでウネウネ、ワサワサうごめいてます・・・
足元のモサモサを気にしつつ、水辺に下りてキャスト開始。
ショボいインレットを攻めますが、反応なし。
う~、毛虫が気になって釣りに集中できない・・・
リトリーブが早くなってたり、小ブッシュにひっかけたりで
なんだかリズムが悪い
気分を変えて、毛虫除けながら小移動し
今度はショアライン沿いに何気にキャスト。
中層意識でミドストで巻いてたら、すぅ~っと重くなるようなバイトが
巻き合わせ気味にドラグをジージー鳴らせて魚を寄せるが
次の瞬間、足元のブッシュに突進されラインがブッシュに絡む
ロッドを操作してラインをブッシュからはずしてると
魚が水面まで浮いて魚体が見えた。
おっしゃ!なかなかデカイ
ただ、足場が高くて抜き上げは無理(ロッドはUL,ラインはフロロ4lb)
ドラグ緩めてラインを出し、魚を一旦沖に走らせて
足元のブッシュ群をかわしつつ50mくらい岸沿いを歩く
(この時にはもはや足元の毛虫たちは気になっていない)
なんとかハンドランディングに成功
48cmのナイスバディなママさんでした
ほらね、やっぱ引き運強いでしょ
これがまた、お墓掃除した直後だったりするから・・・
やっぱりスピリチュアルなお話になっちゃうんだよなぁ~
なんだか毛虫が自分の足んとこに這ってるような気がして
いつまでも足がムズムズしたりすることってない?
さて、この日は朝からお墓掃除。
皆さん、ご先祖様は大切にしましょう。
自分は引き運が強いってよくいわれるけど
確かにラッキーは多い気がするし、
第6感的なものがはたらくこともある
なにかに守られているような・・・。
まぁ、そんなスピリチュアルな話を信じて
ご先祖様のお墓をせっせと掃除し
お墓掃除も終わって少し時間が出来たので
実家から1分の貯水池でチョイの間
短時間で釣りたいのでスピニングを握る
ルアーはエグジグ+シャッドシェイプ4in
池に降りてビックリ
足元は毛虫だらけ(こげ茶のモサッとしたチャウチャウ犬みたいなやつ)
もう、あちこちでウネウネ、ワサワサうごめいてます・・・
足元のモサモサを気にしつつ、水辺に下りてキャスト開始。
ショボいインレットを攻めますが、反応なし。
う~、毛虫が気になって釣りに集中できない・・・
リトリーブが早くなってたり、小ブッシュにひっかけたりで
なんだかリズムが悪い
気分を変えて、毛虫除けながら小移動し
今度はショアライン沿いに何気にキャスト。
中層意識でミドストで巻いてたら、すぅ~っと重くなるようなバイトが
巻き合わせ気味にドラグをジージー鳴らせて魚を寄せるが
次の瞬間、足元のブッシュに突進されラインがブッシュに絡む
ロッドを操作してラインをブッシュからはずしてると
魚が水面まで浮いて魚体が見えた。
おっしゃ!なかなかデカイ
ただ、足場が高くて抜き上げは無理(ロッドはUL,ラインはフロロ4lb)
ドラグ緩めてラインを出し、魚を一旦沖に走らせて
足元のブッシュ群をかわしつつ50mくらい岸沿いを歩く
(この時にはもはや足元の毛虫たちは気になっていない)
なんとかハンドランディングに成功
48cmのナイスバディなママさんでした
ほらね、やっぱ引き運強いでしょ
これがまた、お墓掃除した直後だったりするから・・・
やっぱりスピリチュアルなお話になっちゃうんだよなぁ~
2010年03月29日
お花見フィッシュ
ダーツは上達しません
たまにはちゃんとバス釣りの記事でも。。。
そう思ってフローター釣行に行きました。
選んだフィールドはとある池
奥に桜の木が一本だけ咲いてます
プカプカお花見フィッシングです。
とはいえ、気温9℃・・・ちょっと肌寒い
シャッド巻き巻き、ジグヘッド、DSなどで1時間くらいで池を1周・・・
釣れないです
2周目に入りRBジグにてワンド内をじっくり攻める
しっかりボトムまでフォールさせてジグをあまり動かさないように意識しながら
シェイクしていると・・・
やっとこ釣れました34cm
感覚的に1投10分かけてるような釣りでした。
結局この1匹のみ
魚はワンドに差してますが、まだまだスローな釣りでやらないといけないみたいです。
午後からは町内のお花見
満開の桜の木の下でBBQとビールで最高の午後のひとときを楽しんだco-poo
しかし、午前中フローター漕いだアラフォーオヤジは
夕方には酔いちくれてテンカウントKOでした。
たまにはちゃんとバス釣りの記事でも。。。
そう思ってフローター釣行に行きました。
選んだフィールドはとある池
奥に桜の木が一本だけ咲いてます
プカプカお花見フィッシングです。
とはいえ、気温9℃・・・ちょっと肌寒い
シャッド巻き巻き、ジグヘッド、DSなどで1時間くらいで池を1周・・・
釣れないです
2周目に入りRBジグにてワンド内をじっくり攻める
しっかりボトムまでフォールさせてジグをあまり動かさないように意識しながら
シェイクしていると・・・
やっとこ釣れました34cm
感覚的に1投10分かけてるような釣りでした。
結局この1匹のみ
魚はワンドに差してますが、まだまだスローな釣りでやらないといけないみたいです。
午後からは町内のお花見
満開の桜の木の下でBBQとビールで最高の午後のひとときを楽しんだco-poo
しかし、午前中フローター漕いだアラフォーオヤジは
夕方には酔いちくれてテンカウントKOでした。
2010年03月19日
最近はじめました
最近、ソフトダーツをはじめたんですよ
会社でやってる人達がいて、1回誘われてやってみたんですが
正直、最初はナメてた
矢を的に向かって投げて
それだけで何がおもろいんやろうって思ってたんですが
やってみるとなかなか思ったところに投げれなくてこれが歯がゆい・・・
でも、たまぁ~にブル(真ん中のところね)にダーツが刺さる時があって
そん時がなかなかの快感
つまりこれはバス釣りでいうところの
狙ったピンスポットにキャストが決まったときの快感に似ている。
まあ、釣りってのはそれから狙ったところに魚がいる事がわかって(バイトがあり)、
魚とのファイトも楽しめるのでやっぱり最高なのですが・・・
ダーツなかなか楽しいじゃん!
ってことになり・・・。
んで、ここから先がオトナのいけないところでして・・・
マイダーツまで買っちゃいました
これがまたいろんな種類があって
好きなデザインのフライト(羽根の部分ね)選んで組んでみたりカスタム魂をくすぐる・・・
相変わらずカタチから入るところは変わらない私co-poo
ま、衝動的にはじめたのはいいが、いつまで続くものか・・・
晴れの日に釣りやって
雨の日にダーツ投げればいいかなと。。。
会社でやってる人達がいて、1回誘われてやってみたんですが
正直、最初はナメてた
矢を的に向かって投げて
それだけで何がおもろいんやろうって思ってたんですが
やってみるとなかなか思ったところに投げれなくてこれが歯がゆい・・・
でも、たまぁ~にブル(真ん中のところね)にダーツが刺さる時があって
そん時がなかなかの快感
つまりこれはバス釣りでいうところの
狙ったピンスポットにキャストが決まったときの快感に似ている。
まあ、釣りってのはそれから狙ったところに魚がいる事がわかって(バイトがあり)、
魚とのファイトも楽しめるのでやっぱり最高なのですが・・・
ダーツなかなか楽しいじゃん!
ってことになり・・・。
んで、ここから先がオトナのいけないところでして・・・
マイダーツまで買っちゃいました
これがまたいろんな種類があって
好きなデザインのフライト(羽根の部分ね)選んで組んでみたりカスタム魂をくすぐる・・・
相変わらずカタチから入るところは変わらない私co-poo
ま、衝動的にはじめたのはいいが、いつまで続くものか・・・
晴れの日に釣りやって
雨の日にダーツ投げればいいかなと。。。
Posted by co-poo at
18:14
│Comments(2)
2010年02月26日
上々の滑り出し。
47cmでした
一本釣りのごとくブチ抜いてしまいました
ルアーはTKツイスターHCJのバックスライド。
TKツイスターで初めて釣ったなぁ。
ヤーマン、TK釣れるじゃん!
この日の釣りの詳細はコチラをどーぞ。
今年は幸先いいスタートですね~
2010年01月19日
初釣り
年が明けてからもなかなか忙しく
初釣りにはいけてませんでしたが
さすがに禁断症状にもなり
なんだかイライラ
おまけに職場でも一時的人手不足な状況にて
なぜだか真綿で首を絞められているようなプレッシャーを感じ・・・
夜も更け10時過ぎてましたが
気分転換にとある池へ行きました
やっぱ水辺は落ち着くね~
さて何投げようか?
初売りで買ったクランクもいいね。
スクリューでも釣りたいし。
モグラチャターも試したい。
なぁ~んて考えながら、例の変なRODに組むリールを探す。
ゴソゴソ探す、探す、探す・・・ん?ない?
あ、しまった。
そういやベイトリールはオーバーホールに出してたよ。
遅すぎた発見です
やれやれ初釣りからこれですから、この人は・・・。
でも、もう釣りする気マンマンで水辺まできてますからね。
が〇ん汁たれてる状態では帰れません
スピニングでやるしかないね。
しかしまぁ、試したかったルアーってのは
ことごとく全部ベイト用だったんだね。
笑っちゃう
あ、でも、あったよ試したくて買ってたの。
「シャッドシェイプの4in」
飛距離不足解消で買ってみた。
ってことで、1本だけリグって釣りスタート。
ロストしたらそこで終了ってことで。
吐く息も白くなる漆黒の闇のなか
ひたすら竿をフリフリ・・リール巻き巻き・・・
30分くらいやったかな~・・・
お魚さんは遊んでくれましたよ。
30upおふたりさんでしたがね。
小ボケた人格が功を奏したんでしょうね。
ベイトで臨んでたらただのスイムテストだったでしょうから
ま、それでもいいんですよ。
今年も釣りは「ココロの処方箋」です。
おかげで今日も一日頑張れました
初釣りにはいけてませんでしたが
さすがに禁断症状にもなり
なんだかイライラ
おまけに職場でも一時的人手不足な状況にて
なぜだか真綿で首を絞められているようなプレッシャーを感じ・・・
夜も更け10時過ぎてましたが
気分転換にとある池へ行きました
やっぱ水辺は落ち着くね~
さて何投げようか?
初売りで買ったクランクもいいね。
スクリューでも釣りたいし。
モグラチャターも試したい。
なぁ~んて考えながら、例の変なRODに組むリールを探す。
ゴソゴソ探す、探す、探す・・・ん?ない?
あ、しまった。
そういやベイトリールはオーバーホールに出してたよ。
遅すぎた発見です
やれやれ初釣りからこれですから、この人は・・・。
でも、もう釣りする気マンマンで水辺まできてますからね。
が〇ん汁たれてる状態では帰れません
スピニングでやるしかないね。
しかしまぁ、試したかったルアーってのは
ことごとく全部ベイト用だったんだね。
笑っちゃう
あ、でも、あったよ試したくて買ってたの。
「シャッドシェイプの4in」
飛距離不足解消で買ってみた。
ってことで、1本だけリグって釣りスタート。
ロストしたらそこで終了ってことで。
吐く息も白くなる漆黒の闇のなか
ひたすら竿をフリフリ・・リール巻き巻き・・・
30分くらいやったかな~・・・
お魚さんは遊んでくれましたよ。
30upおふたりさんでしたがね。
小ボケた人格が功を奏したんでしょうね。
ベイトで臨んでたらただのスイムテストだったでしょうから
ま、それでもいいんですよ。
今年も釣りは「ココロの処方箋」です。
おかげで今日も一日頑張れました
2010年01月11日
今年も。
こんなブログですが、まだ続けます。
今年もよろしくお願いします。
初釣りはまだ行ってないので
買い物ネタで。
IK CRANK 200W
話題のルアーなので買ってみました。
陸っぱりメインなので200が限界でしょう・・・。
買ってみて気がついた
このルアー・・・リアフック4本針やん。
4本針のフックカバー持ってないし・・・
あえて3本針に交換しようかなと。。。
ファットペッパー150
これはず~と前から使ってみたかったルアーのひとつ。
でかいし、かっとびそうだし、
やっぱりボーン素材を選んでしまうのは
私だけ??
GANCRAFT SCREWBAIT
これも使ってみたかった。
このメーカーのルアーは何か惹きつけられる
ただ、高級品なので
着水2秒以上はカウントできずに巻きはじめるでしょうね。
ま、ダブルフックには換えときますけどね。
とまぁ、こんなルアー買ってみました。
IKクランク以外は世に出てしばらく経ってますので
使ったことある方はキモなど教えていただきたいな。。。
今年もよろしくお願いします。
初釣りはまだ行ってないので
買い物ネタで。
IK CRANK 200W
話題のルアーなので買ってみました。
陸っぱりメインなので200が限界でしょう・・・。
買ってみて気がついた
このルアー・・・リアフック4本針やん。
4本針のフックカバー持ってないし・・・
あえて3本針に交換しようかなと。。。
ファットペッパー150
これはず~と前から使ってみたかったルアーのひとつ。
でかいし、かっとびそうだし、
やっぱりボーン素材を選んでしまうのは
私だけ??
GANCRAFT SCREWBAIT
これも使ってみたかった。
このメーカーのルアーは何か惹きつけられる
ただ、高級品なので
着水2秒以上はカウントできずに巻きはじめるでしょうね。
ま、ダブルフックには換えときますけどね。
とまぁ、こんなルアー買ってみました。
IKクランク以外は世に出てしばらく経ってますので
使ったことある方はキモなど教えていただきたいな。。。
Posted by co-poo at
02:22
│Comments(8)
2009年10月27日
とある1日~RBさんとコラボ。
今回はRBさんとコラボです。
まぁ、ほとんどがコラボですが
今日はちょっと趣が違う。
RBさんは陸っぱり
私co-pooはフローター
そう、陸上と水上のコラボです。
フローターだと出撃したら沖に出てそれっきりじゃん?
いいや、もう10月も下旬ですよ
水温も下がって1時間も入ってたら下半身が冷えてくるので
根性なしの私は陸に上がってくるのです。
そして体が温まるまでだべってまた出撃・・・。
ま、そんなコラボ釣行
6時実釣スタート
フローターでもマキマキしたいco-pooは今日はスピンムーブシャッドで
早速ポンポンっと釣れる。
ハードルアーの反応はいいんですが、サイズがね。。。
RBさんは陸っぱりでもちゃんと釣ってましたね
ここでRBジグにチェンジ。
製作者の前で釣ってみせるのじゃ
お!やっぱ釣れるねRBジグ
この辺りでRBさんは時間になり帰りました。
なんとか製作者の前で釣れてよかった
私はもうちょっとできるので居残りミドストで
・・・ちっさいな。
これが最大で35cm
結局、こんな魚ばかり10匹ちょい釣って終了。
こんなチビサイズでは秋の爆釣とはいっても
なんか複雑・・・。
お楽しみは次の機会にということで。
~RBさん、ありがとうございました。
今度はRBさんも浮いてくださいね
まぁ、ほとんどがコラボですが
今日はちょっと趣が違う。
RBさんは陸っぱり
私co-pooはフローター
そう、陸上と水上のコラボです。
フローターだと出撃したら沖に出てそれっきりじゃん?
いいや、もう10月も下旬ですよ
水温も下がって1時間も入ってたら下半身が冷えてくるので
根性なしの私は陸に上がってくるのです。
そして体が温まるまでだべってまた出撃・・・。
ま、そんなコラボ釣行
6時実釣スタート
フローターでもマキマキしたいco-pooは今日はスピンムーブシャッドで
早速ポンポンっと釣れる。
ハードルアーの反応はいいんですが、サイズがね。。。
RBさんは陸っぱりでもちゃんと釣ってましたね
ここでRBジグにチェンジ。
製作者の前で釣ってみせるのじゃ
お!やっぱ釣れるねRBジグ
この辺りでRBさんは時間になり帰りました。
なんとか製作者の前で釣れてよかった
私はもうちょっとできるので居残りミドストで
・・・ちっさいな。
これが最大で35cm
結局、こんな魚ばかり10匹ちょい釣って終了。
こんなチビサイズでは秋の爆釣とはいっても
なんか複雑・・・。
お楽しみは次の機会にということで。
~RBさん、ありがとうございました。
今度はRBさんも浮いてくださいね
2009年10月18日
ひさびさですねぇ
今日18km/hの記録更新してしまいました
それ以上は言いません
ひさびさの記事がこんなトップニュースなんて・・・。
日ごろの行いが悪いのさ、
ブログもほったらかしやし。。。
てことで、久々に記事書きます。
放置してた間に釣った魚たち。
メコン川で釣った40upです。
多分今年釣った魚で一番イイ魚ですね、これは。
ま、現地メコン川のガイドのんのんさんのお陰なんですがね。
お次は落水池での40up。
ちいさなお手々がいっぱい写ってますが
心霊写真ではありません。
魚に群がるウチのちびっ子達です。
ヒットルアーはRBジグです。
RBジグはほんとによく釣れます
作りもほんとに丁寧なんですよ。
ラバーのフレアが本当に綺麗なんです。
ハ○○ンに引けをとらない仕上がりですよ。
製作者がエロい指技駆使して作ってます。
マダムもうっとり昇天です(爆)
ご注文はこちら
今ならキャンペーン中で3個注文したら同じものがなんともう1個!
嘘です。もともと4個セットです(笑)
神のアクションで釣った40up。
もぉ~ね~、釣れるまでアンモナイトシャッドひたすら投げ倒しましたよ
ちょっと痩せてますね。スレンダーです。
でも最近はガリフェチだったりもするco-poo。
あ、変なロッドも写ってますね。ムフフ。
とまあ、40upのみピックアップして書きましたが
休んでた3ヶ月の間に3匹しか釣ってないのね。。。
それ以上は言いません
ひさびさの記事がこんなトップニュースなんて・・・。
日ごろの行いが悪いのさ、
ブログもほったらかしやし。。。
てことで、久々に記事書きます。
放置してた間に釣った魚たち。
メコン川で釣った40upです。
多分今年釣った魚で一番イイ魚ですね、これは。
ま、現地メコン川のガイドのんのんさんのお陰なんですがね。
お次は落水池での40up。
ちいさなお手々がいっぱい写ってますが
心霊写真ではありません。
魚に群がるウチのちびっ子達です。
ヒットルアーはRBジグです。
RBジグはほんとによく釣れます
作りもほんとに丁寧なんですよ。
ラバーのフレアが本当に綺麗なんです。
ハ○○ンに引けをとらない仕上がりですよ。
製作者がエロい指技駆使して作ってます。
マダムもうっとり昇天です(爆)
ご注文はこちら
今ならキャンペーン中で3個注文したら同じものがなんともう1個!
嘘です。もともと4個セットです(笑)
神のアクションで釣った40up。
もぉ~ね~、釣れるまでアンモナイトシャッドひたすら投げ倒しましたよ
ちょっと痩せてますね。スレンダーです。
でも最近はガリフェチだったりもするco-poo。
あ、変なロッドも写ってますね。ムフフ。
とまあ、40upのみピックアップして書きましたが
休んでた3ヶ月の間に3匹しか釣ってないのね。。。
2009年07月03日
ローファイのフック。
私coーpooの偏愛ルアー
depsストラッグルアーツ・ローファイ
なんせ偏愛してるもんだからどこ行っても投げてる
ご存知のとおりシンキングなので
根がかりもするし、回収してフックが伸びたり
フェザーが汚れたりしてたんで、
他のローファイからフックだけ交換して使ってたんですけど
ストックのローファイが全部フック無しになってしまってね
とあるdepsアンテナショップに行き
カタログに載ってるローファイ用フックを注文しようとしたんですが
入荷の予定はないとのこと
それどころか今まで一度も入荷したことないそうだ。。。
そりゃそうだよね。
大体、ローファイみたいなルアー使い込んでるアングラーなんて
ワシみたいな変わり者だろうしね。
そんなマイノリティーの換えフックの需要のために
メーカーもそうそう生産しないだろうと。
んで、仕方なくボロボロのまま使ってたんですが
ある日そのショップから電話があり、
「取り寄せできましたのでご来店ください」とのこと。
覚えててくれたんですね
ちょっぴり嬉しかったですよ
そんなこんなで無事に再生された我がローファイ。
元気に泳がせてあげたいのですが
仕事が混んできてますのでなかなか。。。
2009年06月20日
セイラさんとおつかい。
本日めでたく結婚記念日を迎えたco-pooです
こないだの平日の休みにフローター釣行行ってきました。
6時からのスタートですが、平日なので貸切り状態です。
セイラミノーからスタートして・・・。
ポンポンポンと3匹ほど釣ったんですが、サイズがどうもね(25~30)・・・
レンジを下げてシャッドシェイプのミドストで攻めるも
更にサイズダウンで20cmの金太郎飴状態・・・
ディープ攻めようと、フラッピンソニックのマイクロサイズをチョイス。
すると・・・
来たのはコイツでした・・・orz.
日が完全に昇ってシェード狙いに変更(私もシェードに入りたかった)
カットテールのNSでシェード撃ちをはじめるがギルバイト多発
こうなったらギルと遊ぶか。。。
って、ギルにワーム持って行かせて遊んでると・・・
バスが釣れちゃいました
これが噂のカナモの「ブルーギルおつかい釣法」
サイズは30ちょいですが、今日はこれが精一杯でした。。。
しかし、最近は暑いので10時には上がらんと辛いですね
こないだの平日の休みにフローター釣行行ってきました。
6時からのスタートですが、平日なので貸切り状態です。
セイラミノーからスタートして・・・。
ポンポンポンと3匹ほど釣ったんですが、サイズがどうもね(25~30)・・・
レンジを下げてシャッドシェイプのミドストで攻めるも
更にサイズダウンで20cmの金太郎飴状態・・・
ディープ攻めようと、フラッピンソニックのマイクロサイズをチョイス。
すると・・・
来たのはコイツでした・・・orz.
日が完全に昇ってシェード狙いに変更(私もシェードに入りたかった)
カットテールのNSでシェード撃ちをはじめるがギルバイト多発
こうなったらギルと遊ぶか。。。
って、ギルにワーム持って行かせて遊んでると・・・
バスが釣れちゃいました
これが噂のカナモの「ブルーギルおつかい釣法」
サイズは30ちょいですが、今日はこれが精一杯でした。。。
しかし、最近は暑いので10時には上がらんと辛いですね