ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年04月24日

マイタックル ベイトロッド編

今日は私のタックル紹介をしようと思います。

BAIT ROD;TEMJIN TheGunningShaft "Dengeki"

マイタックル ベイトロッド編

これは見た目で決めました。何しろバットに入っているチタンのスジ(?)がかっちょいい!
あとマジョーラがなんかワルっぽくていいです。ちょっと高い買い物でしたが、値段以上に満足しています。

言わずと知れた 「漢のROD」です。

メーカーではジグロッドと唱っていますが、
一目惚れで買った私はそんなこと頭に入ってません(イマカツさんすみません・・)

とにかく何でも投げました。重たいルアーは言うに及ばず、軽いルアーは5gのクランクまで。
最終的には7g以上のテキサスとデスアダー6inノーシンカー、3/8OZ以上のクランクとバイブレーションに落ち着きましたけど、最近のマイブームはスイムベイト(ブロディ)です。
こないだのトーナメントでもブロディ結んで投げ倒したんですけどね・・、結果はご存知の通りでした。

このロッドの利点はフッキング性能だと思います。正直私はフッキングが決まらないことが多くファイト中のバラシが多かった。でもこのロッドだとフッキングが決まり、またロッドパワーにまかせた強引な寄せでかけた魚を確実にランディングできるようになりました。

「いいプロモデルは初心者の力量をカバーする」と前出の某トッププロが言ってました。
まさにそれが実感できるロッドだと思います。

でも、せっかくのジグロッドなのに私、ジグ嫌いなんです
誰か教えてくださいな、ジグ使いのキモ。


同じカテゴリー(タックル&ルアー)の記事画像
ローファイのフック。
寂しかったんだよ・・・。
08年の新作
どこで使えばいいんだろう??
会いたかった
初釣りなんだけど、これがまた。
同じカテゴリー(タックル&ルアー)の記事
 ローファイのフック。 (2009-07-03 18:54)
 寂しかったんだよ・・・。 (2008-03-28 01:09)
 08年の新作 (2008-01-30 22:58)
 どこで使えばいいんだろう?? (2008-01-26 23:29)
 会いたかった (2008-01-17 23:24)
 初釣りなんだけど、これがまた。 (2008-01-15 23:03)
この記事へのコメント
おはようございます。

いいですね、電撃。
欲しいなぁと思いつつ、値段と当時のプレミアで諦めました。
私、ジグで釣った魚、鯰とかニゴイしか記憶にないかも…
Posted by ひでっち at 2007年04月24日 06:48
co-pooさんといえば、『電撃』ですもんね~。
しかし、これで、ノーシンカーやってるのには、ビビリましたけどね(笑)
しかも、釣っちゃうから、2度ビックリっす!
そろそろ、持ち駒の一つにジグも加えないといけませんな・・・。
でも、修行中にくじけちゃうんですよね・・・。
ワッキーが『今日は使ってくれないの~・・・』って呼ぶんですよ(爆)
Posted by タバシ at 2007年04月24日 08:17
ぜひジグを覚えて電撃フッキングかましてください!^^
私もHのベイト一本でなんでもやってきました
それこそゲーリー4inのノーシンカーから1oz以上のものまで…
でも最近は適材適所なロッドじゃないと獲れる魚が捕れない
場合があるってのを何度も経験したので、ちょっとタックルバランスを
見直し中です^^
あ、ジグのキモはとにかくブッシュにぶちこみましょう!
ランディングできるか?なんて考えないで
とにかくブッシュにぶち込みです^^
Posted by RB at 2007年04月24日 08:41
電撃 
私も大好きな竿です
ちと重いけど
あのパワーは凄い
ラバージグがまず試しやすいのは
当然カバー撃ちでしょうね
目に見える奴を全部撃つ
あとは遠投しての
ズル引きかな?
フッボールの重めで練習すると
どんなアタリか結構分かりやすいですよ
意地で1日投げ続けてみると
分かりやすいですよ 感覚的に
喰うタイミングを与えてあげるのが大事ではないかと
私は思いますがせっかくのジグロッド是非
ラバジ道 突き詰めて行ってください
最大の武器になりますから 是非
Posted by のんのん at 2007年04月24日 12:11
ひでっちさん、タバシさん、RBさん、のんのんさん、コメントありがとうございます。

 ひでっちさん
すッげー!ひでっちさん、ニゴイ釣ったことあるんですか!うらやまし~っ。
ちなみにこの”dengeki"を一番絞りこんだのはナナマル魚雷です(笑)

 タバシさん
ジグは結構持ってるから、修行はいつでも出来るんですがねぇ~。同じくくじけちゃうんですよね。
今度の釣行は二人で縛り合いますか!いや、ルアーですよ、ジグですよ。亀甲とかぢゃないです(爆)

 RBさん
前に提言されたの覚えていますよ。でもイマイチ自分のなかでイメージができなくって(どんなブッシュ?、キャストは?、アクションは?など)まだやってないんです、ごめんなさい。お手本になるプロとかVTRとかなんかあります?

 のんのんさん
カバー撃ちは「フローターでオバハンをスキッピングで」くらいなんですよ。陸っぱりからのアプローチのイメージがいまいち掴めないんですよね。
今度1日中投げてみようと思います。そんなのやったことないし、1日中同じルアーを考えながら使うとなにか掴めそうです。
Posted by co-poo at 2007年04月24日 22:40
おかっぱりでジグといえば…
菊元さんですな^^
アホみたいな所にジグ打ち込んでますよ^^
私も 誰も投げない所にぶちむのが好きです
トーナメント池でもアシとかある場所にぶち込んで見てください^^
Posted by RB at 2007年04月24日 23:54
↑電撃ネットワークが出来つつありますね

ジグでのブッシュ撃ちはラインが太くないと辛いですよ
Posted by ratfink at 2007年04月25日 12:28
>RBさん
お返事ありがとうございます。
トーナメント池で今度ジグ縛りやってみようと思ってます。

>ratfinkさん、ありがとうございます。
20lbといえどナイロンなんでフロロにしようかなと。でもフロロは14lbが限界かなぁ。
Posted by co-poo at 2007年04月26日 01:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マイタックル ベイトロッド編
    コメント(8)