ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年05月06日

息子

今日は私の息子の話を少し・・。

私には3人の息子がいます。長男が今年7歳で4月から新1年生。
二男と三男は双子で今年5歳、幼稚園の年中さんです。
将来、男4人で釣り大会(タッグ戦とか楽しそう)をするのが夢かな。

こないだ、長男と2人きりで夜に留守番することがありまして。
いつもは寝る時間でしたが、GWということもあり
ちょっと夜更かししようと2人で悪巧みをしたんです(悪い父親だねぇ)

長男「パパ、僕たちが寝たらいつも何しよーと?」

私「いつもなら夜釣りしてるかな」

長男「え~、夜釣り行ってみたい!」

私「真っ暗だよ、怖いぞぉ、いいの?」

長男「行く!」

私「よぉ~し! 怖くないならいいぞ。ただ、すぐ帰るって言うなよ、わかったな」

長男「うん!」

長男は口だけは一丁前だけど、泣き虫でいつも「このヘタレが」って思ってた。
夜釣りは暗いし、どうかなって思ったけど、怖いって言ったら「お前が言ったんだろ!」って
自分の言ったことにきちんと責任とらせようと思ってた。

でも実はちょっと、2人で釣りに行きたかった。

いつもの釣り場に着く。誰も居ない。息子ビビッてるかな・・・?

長男「わ~い、着いた!早く釣ろ!」
って、全然ビビッてないな、ワクワクのほうが勝っとる。

じゃ、残された私の使命は「飽きる前に釣らせてあげること」ですな。
はい、じゃこのルアー投げましょ。

魚が居れば答えが1番早いと私が確信してるルアー・・・スイムベイト!!
根拠はあるんですよ。広範囲探れて、波動強いでしょ。着水音がでかいのが難点。


そしたら、すぐ答えが出た!!
ゴゴン!っとアタリあり、dengekiによる電撃フッキングをかまし、息子に「よし、巻け」とロッドを渡す。

「重たいね」といいながら、一生懸命リールを巻いている息子・・。

ブォバシャシャシャ!!
バスは何度もジャンプしてそんな息子に抵抗している。

よーし、もう巻かんでいいぞ、お前の勝ちだ。とランディングしてあげる・・・。

38cmのナイスバス君、ありがとね。

息子は興奮して、その後私が帰ろうといっても、「まだやる!」ってなかなか帰ろうとしなかった。
釣れたのがよっぽど嬉しかったんだろう。

GWは仕事ばかりの父親で他の家庭と比べると、どこに行ったりとかなかなかできなくて、
寂しい思いもさせただろう。
こんな思い出でも、父親として与えてあげられて、本当に良かったと思う。

愛するバス釣りと愛するブラックバス、そして愛する自然とこのフィールドに感謝です。

息子たちはこれからどんどん大きくなり、いろんな悩みにぶち当たるとおもうが、
そんなとき一緒に釣りに行って悩みを聞いてあげられたり、
言えない悩みならせめてストレス解消につきあってあげられたらいいな。

息子たちの未来もそんなバス釣りができますように・・・。  

Posted by co-poo at 00:22Comments(11)釣行記