2007年05月07日
マイタックル スピニング編
皆さん、GW明けの仕事はいかがでしたか?
ダルかったっしょ~
私の場合、GW中も普段と変わらず仕事してたんで、
余計ダルかったっす~(笑)
さて、今日は私のスピニングロッドを紹介します。
megabass destroyer F3-610XS

このロッドはもう、カタログ見てひと目惚れしました
大体私、惚れっぽいところがありまして。
カタログにこのロッドで
5kgのカツオ(マジかよ~)
とか
メーターオーバーのシイラ(すっげー!シイラって、あの「でこっぱち」!?)
を釣ったとか書いてあったんですよ。
その記事にもまた惚れましてね・・。
今冷静に考えたら「何でそんなん釣らなアカンの?」(なぜかツッコむ時は関西弁)と
思いますが、その当時はカッコ良かったんですよ、
セパレートグリップのロングスピニングなんて異端児で。
実際使ってみると、使いやすい。
・適度な硬さのティップでシェイキングも結構イケる。
・ロングロッドなんでフッキングも決まる。
・バットは強いんでやり取りがラク。
このロッドは海でも使ってます。
さすがにカツオやシイラは揚げませんが(笑)、
シーバスは68cmまで揚げましたし、エギングでも使ってます。
汎用性という意味ではマイロッド中ナンバーワンです。
最近はベイト一本釣行がメインだったから、そろそろスピニングの釣りもやろうかな・・・。
ダルかったっしょ~

私の場合、GW中も普段と変わらず仕事してたんで、
余計ダルかったっす~(笑)
さて、今日は私のスピニングロッドを紹介します。
megabass destroyer F3-610XS
このロッドはもう、カタログ見てひと目惚れしました

大体私、惚れっぽいところがありまして。
カタログにこのロッドで
5kgのカツオ(マジかよ~)
とか
メーターオーバーのシイラ(すっげー!シイラって、あの「でこっぱち」!?)
を釣ったとか書いてあったんですよ。
その記事にもまた惚れましてね・・。
今冷静に考えたら「何でそんなん釣らなアカンの?」(なぜかツッコむ時は関西弁)と
思いますが、その当時はカッコ良かったんですよ、
セパレートグリップのロングスピニングなんて異端児で。
実際使ってみると、使いやすい。
・適度な硬さのティップでシェイキングも結構イケる。
・ロングロッドなんでフッキングも決まる。
・バットは強いんでやり取りがラク。
このロッドは海でも使ってます。
さすがにカツオやシイラは揚げませんが(笑)、
シーバスは68cmまで揚げましたし、エギングでも使ってます。
汎用性という意味ではマイロッド中ナンバーワンです。
最近はベイト一本釣行がメインだったから、そろそろスピニングの釣りもやろうかな・・・。