ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年06月24日

たまたまfish

今日はブログ仲間のタバシさんとratfinkさんと一緒にフローター釣行でした。

ratfinkさんお勧めの野池に到着。

水質クリアなウィード池、野池にしては水深かなりありそう。

まずはバズベイトから始めます。

1回いい出かたしてくれたんですが、ものにすることできず・・・。

ワンドのシャローにたどり着き、バズジェットJrにチェンジ。

その1投目・・・着水して巻き始めとともにガバッといい出かたしてくれました!

今度はしっかりフックアップ!雷


針1本のヒヤヒヤファイトの末に揚がった42cm
(フローターでの魚ってスケールと一緒に撮りづらいね)

そういや、この新艇での初バスです。

前回は進水式のみで終わっちゃいましたからね。

この調子でどんどん釣っていきましょう!

次はラバジにチェンジしてオーバーハングを撃っていきました。

流れ込みのからむ良さげなカバーに到着。


そしたら来ました38cm。

その後は風神ベビースパイダーにチェンジ。

今日はスピニングも持ってきたからね。

あとはコレで数釣りだぜ!クックック~。

ギルも含めもうガボガボ出ます。

しかしすっぽ抜けやあわせ不足でバラシばかり・・。

で、あるとき「しっかりあわせたろ!」ってビシってあわせたら、

ブツッ・・・切れましたやん・・・orzガーン

これでリズムが狂っちゃったのか、その後はノーフィッシュで終了・・・。

一方・・・タバシさんやratfinkさんはちゃんと魚の居場所を見つけて数釣ってますね。
(注)ratfinkさんはルアーも見つけます

苦手なんですわ、魚の状態とか把握するの。

今日釣れた2匹は「たまたまfish」ですね。

とはいえ、いいフィールドを紹介してくださったratfinkさんに感謝です。

あと、新艇初fishとして遊んでくれた「たまたまfish」君たちにも感謝です。

もっと通って、池の状況・魚の状況をしっかりつかめるようステップアップしなきゃですね。

フローターでも修行・修行!




  

Posted by co-poo at 22:18Comments(18)釣行記